1 (2)

1 (3)
コストコのステーキ。
めっちゃ硬かったので、今回は玉ねぎのすりおろしに漬けこんだ。
ビックリするほど柔らかお肉に変身。
すごいぜ、玉ねぎ 

それより感動したのは、玉ねぎ1個のすりおろし。
フードプロセッサー使ったら5秒ぐらいでできた 

玉ねぎ1個を自力ですりおろそうとすると、涙と目の痛みの格闘、
何度も中断しながら、ずれて1枚ずつ剥がれていく玉ねぎの層と格闘しながら、
最後は結構な大きさですりおろし不可能になった残骸にため息つきながら…。

あぁ……玉ねぎすりおろすことは 料理の中でそんなに頻度は高くはないけど、
大根のすりおろし。

おろし大根は好きだけど、大根おろすのは大嫌い。

4人家族だった頃、食べ盛りの猛獣2匹で 1回に8人分作ってた頃。
おろしハンバーグに添える大根おろしが、大根1/2本分。

おろし金で擦っても擦っても、
擦りおろされた大根よりも 手元に残っている大根の方が大きくて、
腕が疲れてほんと嫌だった( ̄д ̄)

あの頃フードプロセッサーがあったなら(T_T)

世の中にはあったけどね、高価だったし置き場所なかったし。

老夫婦二人になって
そんなにたくさん大根すりおろさなくて良くなってから ようやく買ったFP 

あとね、最近買ってめっちゃ便利でお気に入りの、
紐引っ張るだけで簡単にみじん切りにできる「ぶんぶんチョッパー」
電気も使わないし、お手入れも簡単すぎるし、コンパクトで置き場所も取らない。

なのに。

今まで持ってなかったから持ってることを忘れてて、
にんにくや生姜を包丁でみじん切りにしてから
「あ!!そういえばこういう時に使うんだった!!」と いつも後の祭り。

買った意味はどこ∩(´;ヮ;`)∩

1 (1)
こう見えてお浸し。

カレー醤油お浸し。

カレー粉と醤油ってかなりの黄金コンビです。

カレー粉はその者が色々なスパイスが入っているから、
調味料に少し加えるだけで風味がよくなっておいしくなる。

お弁当にウィンナー炒めて、ケチャップ加えて水分飛ばすように絡めて、
そこにちょっとカレー粉加えると「なにこれ。めっちゃおいしい」ってなります。

ブロッコリーって和風だしにも合うし、
実はお浸しにすると美味しい野菜なんです。
茎は絶対捨てない。
捨てないどころか、茎の方が好き。

そのままでは外側の皮が固いので、
茹でる前に表面の皮部分を削ぎ落してから 、
薄切りや乱切りにして実(正確には蕾部分なんだそう)の部分と一緒にさっと茹でます。

私は硬めの茹で加減の方が好きです。

ゆで卵は「弓切り」で難なく綺麗に半分こ。

どんな茶色い献立にも、このお浸しがあればパッと映えるかも。


2 (2)
子供の頃は、お浸し=茹でたほうれん草に醤油かけたもの。
それがお浸しの定義。

小松菜は茹でても炒めても、茎の部分は結構噛み切れなくて、
栄養価が高いのはわかっているんだけど、
すごくおいしいとか、こうしたらおいしいとか、
あんまり食べ方をわかっていなくて、買うことの少ない野菜の1つでした。

大好きな料理家さんのレシピで
「これぞ、小松菜のお浸しでござります」と、漆の高価なお盆に
お浸し1品だけのせてお殿様に献上するような、
それぐらいおいしい“料理”とあったのを10年以上前に見て、
ずっと頭の隅に「いつかやってみなきゃ」と思っていた料理。

スーパーでいつも並んでいる小松菜を見ても やせ細っていたり、
美味しそうに見えるものがなくてやっぱり買う気がしないまま。

この間のドライブスルー八百屋さんで買った野菜に入っていた小松菜。

もうね、桃から割って出てきた桃太郎のように立派!!
元気いっぱい!!
緑も濃く、よく太っていて大きくてとにかく立派!!
輝いてた!

今こそあのレシピを試す機会だと、迷わずだし汁作ってお浸しに。
(私のことだから、だし汁も手抜きですw)

手抜き出汁でもこんなにおいしい。

きっと小松菜も こんなふうに食べてもらいたかったと思う(笑)
小松菜から「ありがとう」って聞こえたもん(爆)

3 (1)
赤パプリカ使いたかったけど、冷蔵庫には黄パプリカしかなかったので。
鶏肉の甘酢炒め。
酢豚の鶏版といった感じ。

3 (2)

3 (3)
翌日の方が味もなじんでおいしかった。

料理って、作りたてがおいしいもの、時間を置いた方が美味しくなるもの、
切り方で味が変わるもの、
長時間煮込むことで美味しくなる料理、
煮込んだら硬くなって美味しくなくなる料理。

どこまでやっても新しい発見や組み合わせがあり、
もうこれで全部分かったということがないのが楽しい。

3 (4)

3 (5)

4 (4)

4 (1)

4 (2)

4 (3)
味噌汁は 残り野菜があったら何でも入れます。

5 (3)

5 (1)
コストコのプルコギ。
実はあんまり私は好まない。

おいしいとは思うけどね、味が濃すぎやしませんか?
結構早い段階で飽きが来たなー。

5 (2)

レトルト物の生姜スープ。
ねばねば野菜入り。


6 (2)

6 (1)

6 (3)
分量通り作れば絶対いつもおいしくできる、
簡単だし、15分もあればできあがる、大好きな大根とひき肉のコチュジャン煮。

大根1/2本が消費できます。

実は冷蔵庫に大根が3本いましたの(笑)

残りはあと1と1/2本w

6 (4)
これもあっという間。
レタスのお浸し オイスターがけ。

レタスは生で食べる野菜だから、茹でるのもサッと。
を、ずーっと心がけてきたのに間違いだった( 一一)

なんで部分的に汚い色になっちゃうんだろうって思っていたの。

それは灰汁(アク)でした。

短時間で引きあがると、灰汁で変色してしまうためだと知ったのは最近。

レタスは長時間茹でても シャキシャキ感は変わらないこと、
長時間茹でることで 灰汁による変色が防げることを知りました。


6 (5)

やっぱり買ってきた「塩サバ」はまずい。
臭みが強くて食べられなかった。

夫は「そう?別に感じないけど」

「塩サバ」として売られているものより、
生のサバ買ってきて 自分で塩した方が格段においしいよね。
もう全然違う。

夫「全然わからん」


あー、そーやろねー。





最近またうちの庭先に蛙がやってきました。

田んぼに苗を植える時期になると、どこから来るのか住み着く蛙。
芝生にいる時は緑色になり、塀に乗っている時はレンガ色になる。
でもたいてい芝生にいるので、毎年「みどりちゃん」と呼んでいます。

うちの周りは田舎なので、5分ちょっと歩けばあちこち田んぼだらけなんだけど、
そこからどうやって来るのか、
人間の足で5分の距離を、みどりちゃんはうちを目指して歩いてくるの???

それとも 毎年うちの土の中で眠っているの?
梅雨前後にしか姿を見なくて、夏にはもういなくなるし、
でも次の年の梅雨頃にはまた現れる。

どこから来るのかわからないみどりちゃん 





web拍手 by FC2



にほんブログ村 にほんブログ村へ